トップ > 求人のお申し込み方法、採用の流れ

求人のお申し込み方法、採用の流れ

高等学校を卒業予定の方を対象とした求人のお申し込みは以下のような流れとなっています。

1. 6月1日以降所定の求人申込書を記入していただく方法、もしくはハローワークインターネットサービスの求人者マイページから求人仮登録機能を利用する方法のいずれかにより行います。
求人申込書による方法、ハローワークインターネットサービス上の仮登録の方法は、以下で詳しく紹介します。

初めて求人を提出なさる場合にはあらかじめ事業所登録が必要です。事業所の住所を管轄するハローワークにお問い合わせください。

2. 7月1日以降、提出された求人申込書、仮登録の内容で求人票を発行し、返戻します。
求人申込書の「公開希望」欄で”可”を選択した求人は、当ホームページに公開します。公開される期間は翌年6月までです。

3. 募集する学校(推薦依頼校)がある場合、求人票を募集する各高校(推薦依頼校)へ送付してください。

4. 9月5日以降に応募する生徒がいる学校から応募書類(全国高等学校統一用紙)が提出されます。応募がありましたら、選考日程を高校及び応募者に連絡してください。また、応募者に対して応募書類(全国高等学校統一用紙)以外の用紙(社用紙等)は一切求めないでください。

5. 9月16日以降に採用選考を実施してください。

6. 採否は選考後速やかに決定し、学校及び本人に通知してください。また管轄のハローワークへもご報告をお願いします。

※ 求人内容の変更や募集の終了、または充足の場合には必ずご連絡ください。

求人申込書の記入によりハローワークに提出していただく方法

1.事業所の住所を管轄するハローワークにおいでください。

2.求人の条件等を「求人申込書(高卒)」に記入をしてください。

※ 印刷する場合は両面短辺とじ(A3)で設定すると見やすくお使いいただけます。

ハローワークインターネットサービス上から仮登録していただく方法

※ハローワークインターネットサービスにおいて、求人者マイページを開設する必要があります。

求人者マイページの開設方法について新規ウインドウで開きます

1.事業所情報登録
 初めて求人を申し込む場合には、会社の特長や事業の内容、社会保険や福利厚生制度など、事業所の基本的な情報を登録します。登録した内容は、今後申し込む求人情報・求人票に共通して掲載されます。
 この事業所の基本的な情報は、求人情報の中でも注目度の高い項目となります。会社のアピールポイントなどわかりやすく記入しましょう。

事業所情報の入力方法について新規ウインドウで開きます

2.求人情報の登録
 事業所情報の登録(仮登録)後、引き続き、求人情報を登録(仮登録)します。
 「求人区分1詳細」欄において、高卒を選択してください。

求人情報の入力方法について新規ウインドウで開きます

3.ハローワークでの内容の確認
 求人情報の仮登録後、ハローワークにおいて求人内容を確認いたします。事業所訪問、電話等により求人内容を確認させていただく場合もあります。
 また、初めて求人を申し込む場合であって、雇用保険適用事業所の設置の手続きがお済みでない事業所は、お近くのハローワークにお問い合わせください。

参考:初めてハローワークインターネットサービスから求人を申し込む場合新規ウインドウで開きます